自動点呼 特設サイト
自動点呼.com
~すべての事業者に、遠隔点呼を~

2023年1月 トラック・バス・タクシー事業者向けの新たな点呼制度「自動点呼」がスタートしました。
本サイトでは、業務前・業務後自動点呼を予定している事業者向けに有用な情報をお届けしています。

自動点呼とは



自動点呼とは、国土交通省が2023年1月から開始した新たな点呼方式です

運行管理者が行う乗務員の健康状態や酒気帯びの有無などの確認を、専用の機器やシステムを使って自動で行う点呼方法です。
従来の対面点呼に代わり、遠隔地や非対面でも確実な点呼が可能になります。

 

自動点呼のメリット

  • 省力化・効率化によるコスト削減
  • 様々な拠点と点呼が可能
  • 運行管理者の業務負担を軽減

沿革


自動点呼 26要件


 

機器・システム要件 施設・環境要件 運用上の遵守事項

14要件

1要件 

11要件

 

 

 

届出方法・申請書関連


提出書類は、1枚

旅客

貨物

添付書類

「e点呼セルフ」が
業務前自動点呼に対応します!


 


本改正対応に関しては改めてお知らせいたします。

 

 

業務前自動点呼の詳細につきましては特設サイトをぜひご覧ください

出典


【運行管理高度化検討会】
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000558.html

 

【国土交通省 点呼告示 報道資料 】
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001596625.pdf

 



資料は上記行政情報に基づきながら、わかりやすくご理解いただくために
意図的に当社の見解や表現に変えている部分がございます。
最終的な法令・運輸行政側の判断につきましては、国土交通省自動車局または運輸局へお問い合わせください。

自動点呼に関するお問合せはこちら


Contact

社内に、社外に、社会に、
自社の「安全品質」を
運輸安全PROで証明してみませんか?

お電話でのお問い合わせはこちら
平日9:00~17:00
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
ページトップ