
ALC-PROⅡユーザー、株式会社デジロジさまへ自動点呼のご提案に。
こんにちは!東海電子の東京営業所よりお届けします!
自動点呼システムe点呼セルフのデモを行いに、ALC-PROⅡ・免許証リーダーをご導入いただいております、株式会社デジロジさまへお伺いしました。

デジロジさまは令和2年に創業。貨物自動車運送事業・貨物利用運送事業、運送事業以外にも、コンピュータのシステム開発などを営んでいる新しいスタイルの運送会社です。
デジロジ様会社ホームページ:https://digilogi.jp/
ブログ面白いので是非チェック。
このように点呼場で元気にALC-PROⅡと免許証リーダーが動作していました。

ALC-PROⅡの重厚感のあるレガシーなデザインが味を出しています。
おおっと、こんなところに、麻生社長ではないですか。

こ、こんにちは!!
ただならぬオーラを感じます。
ご親切にも車両の前で一枚撮らせていただきました!
ありがとうございます。押忍。

大型ウイング車10台・1トンルートバン1台を保有されております。
車体が綺麗に磨かれていてピカピカでした。
さらにさらに、企業ロゴのデザインがスタイリッシュで格好いい。映えますね。
さてさて、本題のe点呼セルフのデモ写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。
すみません。あっちゃー反省。😭
当社システムだと、自動点呼以外に、運転者台帳・点呼記録簿の電子化、点呼回りは東海電子に集約できることにもメリットを感じていただいています。
新しいシステム導入は手間かかるし後ろ向き・・ではなく、課題を改善できるのであれば入れていこう!という積極的な印象を受けました。素晴らしい!
皆様も紙管理から電子管理に移行はいかがでしょうか?
確かに導入した最初は移行作業で大変ですが、業務効率を高めることができるメリットがあります。
すみません。最後に1つセールスさせてください。
当社の特徴として、自社で検知器や点呼システムを一貫して開発しています。専門性が高い製品をリリースしておりますので、この記事を読み、気になると少しでも思ったそこの貴方、是非一度ご連絡お待ちしております。無理なセールスはしませんのでまずは抱えている課題のヒアリングから。
デジロジさま、これからもどうぞよろしくお願いいたします
。

最
後に、パシャリと一枚、記念撮影。
それではまた
!
まず
は抱えている課題のヒアリングからはじめましょう!